配列を編集する2010/08/30 15:00

LabVIEWで配列を使うとき、注意が必要な点があります。
配列のデータを置き換える関数の「部分配列置換」の関数では、配列のサイズより大きい位置を指定すると無視されます。
あくまでも置き換えなので、置き換えるべきデータが無いなら実行できないということです。
しかし、画面上の制御器などで配列を使う時には、データが無い所に入力すると、自動的に配列のサイズが大きくなります。
こちらの方が、感覚的に解りやすい場合も多いです。

今回は、配列の制御器にデータを書き込むのと同じように、配列データを編集できるサブVIを作成しました。
配列のサイズの範囲内なら、通常の「部分配列置換」と同じ操作です。
配列のサイズより大きい位置を指定した場合には、配列サイズを大きくして、書き込みます。

サンプルは会社のサイトに掲載しましたので下記をご覧ください。

配列を編集する

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syoujyou.asablo.jp/blog/2010/08/30/5315037/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。